「退職代行でガイアって聞くけど、本当に退職できるの?」
「退職代行ガイアはどんなサービスをしてくれるの?」
「弁護士だから高いんでしょ?」
退職代行を検討している保育士さん、退職代行ガイアについてこんな疑問をお持ちではないですか?
ガイアは弁護士法人が運営しているので、民間や労働組合の退職代行よりもできることが多く、訴訟などのリスクにも対応しています。
また弁護士法人ガイアは、引継ぎの仲介や傷病手当申請サポートなど手厚いサービスなのにお手頃な価格で退職代行をしてくれます。
他にも安心できるサポートがたくさんあるので、順番に説明していきますね。
こんにちは♪現役保育士のめるるです。
保育現場で15年以上はたらいています。
弁護士法人ガイアの退職代行は弁護士退職代行の中でも平均的な価格であるにも関わらず手厚いサポートをしてくれるので、退職を検討して不安な保育士さんの心強い味方になってくれますよ!
退職代行サービスについてさらにくわしく知りたい人は、こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
もくじ
弁護士法人ガイアの退職代行について基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 弁護士法人ガイア総合事務所 |
サービス名 | 弁護士法人ガイアの退職代行サービス |
料金 | 55000円+実費(+オプション:残業代請求など) |
無料相談 | あり 何度でも無料 |
営業時間 | (月~金)10:00~18:00 |
相談受付時間 | LINE・メール:24時間受付 LINE・メール後の電話相談:8:00~22:30 |
対応エリア | 日本全国 |
弁護士法人ガイアの退職代行は、弁護士が対応してくれるので園との交渉なども安心して依頼することができます。
料金は弁護士の退職代行としては平均的な55000円。
プラスで実費分やオプションの残業代申請や傷病手当申請サポートなどの代金がかかります。
全国対応なので、地方に住んでいる人も利用することができます。
無料相談の受付はLINEやメールで24時間行っているので、忙しい人も時間を気にせず申し込むことができます。
申し込みをしてから最短即日退職が可能で、退職実績は100%なので申し分ないですね。
また以下で紹介しますが心強いサービス内容やメリットがたくさんあるので、弁護士対応の手厚いサポートを求めている人におすすめです。
弁護士法人ガイアの退職代行をおすすめする人
弁護士法人ガイアの退職代行をおすすめする人とはどのような人なのでしょうか。
・少し高いお金を払ってもいいから安心して退職したい人
・退職時にトラブルになりそうな人
・園を訴えたい人
・手厚いサービスを受けたい人
・残業代や有給消化を確実にしたい人
・有期雇用や公務員の人
少し高いお金を払ってもいいから安心して退職したい人
弁護士法人ガイアの退職代行は弁護士の退職代行の平均的な価格です。
とはいえ、自分で退職するなら費用はかかりませんし、民間や労働組合の退職代行はもう少しお手頃な価格です。
しかし弁護士が運営しているということで、民間や労働組合の退職代行よりもサービスの範囲は広く、なんといっても安心感は全く違います。
退職時にトラブルになりそうな人
ブラックな園だと退職させてくれなかったり、「退職するなら訴えるぞ」と脅してきたりする場合があります。
残業代や有給消化を認めない場合もあります。
またこのような園の場合、「弁護士でないなら話は聞きません」とはなから取り合ってもらえない場合もあります。
このようなトラブルが考えられる場合は、はじめから弁護士の退職代行に依頼する方が安心です。
園を訴えたい人
ひどいパワハラやマタハラを受けた場合、普通に退職するだけでは気持ちがおさまらないこともあります。
その場合は自分側から訴訟を起こすことも考えて弁護士の退職代行に依頼すると、訴訟も見据えた退職の仕方や証拠を集めたりすることができます。
手厚いサポートを受けたい人
「退職の意思を伝えておわり」ではなく、残業代の申請や退職後のアフターフォローまでお任せしたい場合は、弁護士法人ガイアの退職代行に依頼するといいでしょう。
満足できるサービスを受けられます。
残業代や有給消化を確実にしたい人
残業代請求や有給消化の交渉は、自分では相手にされなかったり民間退職代行業者はそもそも交渉ができなかったりとむつかしいことがあります。
残業の証拠がない場合、弁護士なら法的手続きを通じて証拠の開示を求めることができます。
有期雇用や公務員の人
有期雇用の人は公務員の人は、基本的にパッと退職することがむつかしい場合が多いです。
でも弁護士法人ガイアならこれまでの経験と法律の知識を活かして、有期雇用や公務員の人でも退職することができます。
弁護士法人ガイアの退職代行のメリット
退職成功率100%
弁護士法人ガイアの退職代行の成功率は100%です。
様々な雇用形態や職種、状況の退職代行を引き受けていますが、退職できなかったことはありません。
相談した日に即日退社
最短で依頼したその日に退職できるので、一刻も早く退職したい人にはぴったりです。
弁護士法人ガイアの退職代行は支払いが銀行振り込みのみとなっています。
代金の振り込みが確認できしだい代行を開始するので、相談する時間が遅くなれば振り込み日が翌日以降になってしまい、その分代行開始も遅くなってしまいます。
無料相談は24時間365日受け付けているので、即日退社したい人は無料相談を朝にし、依頼してすぐに代金を振り込めば即日退職をすることができます。
いやな会社とのやり取りを全てしてくれる
「退職代行」という名前のとおり、園とのやり取りをすべて行ってくれます。
依頼者が行うことはこの3つだけ。
- ・退職代行を依頼する
- ・料金を振り込む
- ・退職届などの書類を記入、貸与品を園に発送するだけでOK
もしも園側からなにか要求がきたり本人と話がしたいと申し出があったりしても、ガイアが間に入って対処してくれるので、依頼者が矢面に立たされることはありません。
LINEで気軽に相談ができる
弁護士法人ガイアの退職代行は24時間365日、無料相談を受け付けています。
またLINEで電話相談の予約ができますが、電話相談の受付時間も8:00~22:30なので、忙しい人も連絡しやすいですね。
弁護士なので交渉ができる
弁護士に退職代行を依頼する最大のメリットは、交渉がしっかりとできることです。
また、仮に裁判に発展してしまったとしても、別料金にはなりますが対応してくれます。
弁護士ができる園との交渉にはどのようなものがあるのか、みてみましょう。
未払いの残業代・給与
保育士はサービス残業が多いので、未払いの残業代が多いのではないでしょうか。
何時まで残って残業していたかの証拠を残しておくと請求しやすいです。
給与の未払いはあまりないかもしれませんが、もし未払いの給与があれば請求しましょう。
有休消化
有休休暇の取得は権利とはいえ、人手不足の保育業界では有休がたくさん残っている人も多いはず。
退職時に取得することで実質の手取りが増えるので、残日数がある人は使い切りましょう。
退職金
退職代行を利用しての退職は円満退職ではないので、退職金を支払わないという園も中にはあるようです。
退職金は法律で保障されているものではないので自分で交渉するのはむつかしいこともありますが、弁護士の退職代行なら上手に交渉してくれます。
引継ぎの仲介
急な退職でトラブルになりやすいのが引継ぎについて。
中には、園に出向いての引継ぎを要求してくる園もあります。
退職代行を利用するくらい園に行きたくないのに、引継ぎで園に行くのは嫌ですよね。
しかし、最低限の引継ぎは必要です。
依頼者の意向をふまえながら、どこまで引継ぎをしたらいいのかを、園と交渉してくれます。
社宅引き渡し交渉
社宅に住んでいる人は退職をしたら住んでいる家を出ていかないといけません。
前々から準備をしていればいいですが、本人にとっても急な退職の場合、引っ越し先を決めて引っ越し業者を頼んで…と急に引っ越すことはむつかしいですよね。
そんな時に弁護士の退職代行なら、社宅を出ていく日を退職日よりあとにずらしてもらえないか交渉してくれます。
傷病手当申請サポート
退職が決まってほっとしたのもつかの間、次のしごとが決まっていなければお金の心配が出てきます。
体調不良が原因の退職なら、傷病手当を受け取ることができるかもしれません。
傷病手当というのは、体調不良が原因ではたらけない場合に受け取ることができる給付金です。
だいたい給与の2/3の給付を、最大1年6か月間受け取ることができます。
しかし傷病手当を受け取るには条件があり、その条件を満たしていないと給付を受け取ることができません。
その条件を知らないで退職すると、条件からはずれてしまうことがあります。
体調不良での退職を検討している人は、早めに相談してみてもいいかもしれませんね。
ちなみに弁護士法人ガイアの退職代行で、傷病手当申請サポートを受けるには以下に当てはまっている必要があります。
- 退職していない
- 病院にて診断を受けている
- 社会保険に1年加入している
また、傷病手当は申請しなければ給付を受け取ることができません。
上記に当てはまっていれば、弁護士法人ガイアで傷病手当申請のサポートを受けることができますよ。
あらゆる雇用形態に対応
民法第627条
①当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
②期間によって報酬を定めた場合には、使用者からの解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。
③6箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、3箇月前にしなければならない。
引用:Wikibooks
期間の定めのない労働者はいつでも退職の申し入れができることが民法で定められています。
ですので期間の定めのない雇用契約をしている保育士は、退職を申し入れてから2週間で退職できるのです。
一方、期間の定めのある雇用契約をしている正社員や契約社員などは、退職の申し入れから2週間で退職ができないのが基本です。
しかし弁護士法人ガイアの退職代行では、法律にのっとって即日退職をすることができるように交渉をしてくれます。
また公立の保育園に勤めている保育士は公務員なのでさまざまなしがらみがあり、多くの民間退職代行業者は公務員をサービスの対象外にしているところが多いです。
しかし弁護士法人ガイアの退職代行では弁護士は今までの経験をもとに法律にのっとって対応してくれるので、公務員である公立の保育園に勤めている保育士の退職代行も引き受けてくれます。
損害賠償請求などの訴訟にも対応できる
まれに、退職代行を使って退職しようとした保育士を訴えてくる園があります。
そのような場合でも、弁護士が運営しているガイアは対応することができます。
今までの流れを知った上で対応してくれるので、改めて経緯を説明する手間が省け
継続して対応してくれます。
無期限のアフターサポート
退職後に園から受け取る書類として離職票や源泉徴収票があります。
離職票…失業給付を受けるのに必要な書類。離職票がないと失業給付を受け取れない。
源泉徴収票…転職した時に新しい勤め先に提出する。提出しないと年末調整が正しくできない。
悪質な園では、退職代行を使ってやめた人にはそれらの書類を送らないことがあるようです。
そんな場合でも無期限のアフターサポートがあれば、離職票などをきちんと送付するように伝えてもらうことができます。
もちろん、それ以外の退職後のトラブルにも対応してくれます。
弁護士法人ガイアの退職代行のデメリット
弁護士法人ガイアの退職代にも2つだけデメリットがあります。
費用がかかる
自分で退職した場合には必要のない退職代行費用55000円がかかります。
決して安くない金額ですが、弁護士が退職を代行してくれるので、確実に退職することができます。
自分や民間の退職代行で退職してトラブルが発生した場合や、残業代の請求や有給消化の交渉などのサービスを考えると、金額以上のメリットがある場合があります。
安くはない退職代行費用ではありますが、残業代請求や有給消化などで実質の手取りが増え、代行費用より回収金額の方が上回ることもあります。
オプションは別料金
弁護士法人ガイアの退職代行の基本料金55000円でできるサービスは、
- LINEの無料相談
- 退職の意思を伝える
- 即日退職
- 有休消化交渉
- 無期限のアフターサービス
などです。
以下のサービスはオプションで別料金になります。
- 残業代交渉
- 退職金交渉
- 傷病手当申請サポート
- 訴訟の対応
・オプションのサービスが必要ない人には、基本的なサービスをお手頃な価格で受けることができます。
・オプションのサービスが必要な人は、費用がどれくらい必要なのかを無料相談でしっかり確認しましょう。
弁護士法人ガイアの退職代行の口コミ
弁護士法人ガイアの退職代行の口コミを見てみましょう。
アフターフォローもしっかり
サービスがスピーディーでアフターフォーローもしっかりしてもらえたとの口コミがありました。
中には、「アフターフォローもばっちり!」とうたっておきながら実際は「退職したらおしまい…」という業者もあります。
しかし弁護士法人ガイアの退職代行は最後までしっかりサポートしてくれるので安心です。
またしごとがつらくて困っている時に、早い対応をしてもらえると助かりますよね。
話をしっかり聞いてくれる
毎日、辞めたいとか疲れたとかしか考えれんくて、気づいたら涙が。
なんとか状況を変えるため弁護士のガイアに退職代行について相談した。
疲れたとか辞めたいってグチにも付き合ってくれる優しい弁護士です。退職代行もしっかりやってくれたので救われた。
話をしっかり聞いてくれたとの口コミがありました。
退職代行を依頼する時ってしごとがつらくて、でも人にはあまり話せなくてつらい気持ちだと思います。
そんな時に話をしっかり聞いてくれると、こころが楽になりますよね。
弁護士法人ガイアでは依頼者の思いをしっかり聞き、その上で状況に合わせた対応をしてくれますよ。
有給消化や退職金受け取りができた
業者によっては高額の値段になるって口コミもあったけど、弁護士法人ガイアは大丈夫だった。ランキング上位に掲載されているのも頷ける。
会社側は過去にも有給を消化させないとか、退職金が支払われないといったトラブルがあったのを耳にしていたため、そこが不安だった。クセのある会社だからトラブルになるのもわかるが、自分はトラブルにならないことを祈った。
いよいよ退職代行を実行する流れになり、緊張。
有給消化、退職金も勝ち取り、無事に退職することができた。
弁護士法人ガイアのランキングに偽りなし。おすすめできる業者だ。
有休消化や退職金受け取りができたという口コミがありました。
この依頼者の会社では、過去に有休消化ができなかったり退職金が支払われないで退職していった人たちがいたとのこと。
しかし弁護士法人ガイアではそんなむつかしい状況でもしっかり交渉してくれ、有休消化や退職金を勝ち取ってくれます。
弁護士法人ガイアの退職代行 まとめ
保育士が弁護士法人ガイアの退職代行を利用するメリットはこちら。
・退職成功率100%
・相談した日に即日退職
・いやな会社とのやり取りを全てしてくれる
・LINEで気軽に相談ができる
・弁護士なので交渉ができる
・無期限のアフターサポート
弁護士法人ガイアの退職代行は弁護士が代行を行うので安心でき、さまざまなサポートもしてくれます。
最善の条件で退職したい人にはぴったりです。
特に、金銭面での交渉やサポートをしっかり行ってくれるので、退職後のお金の不安も少しは解消されそうです。
LINEで24時間365日相談できるので、忙しい人でも時間を気にせず相談することができますね。
勤めている保育園がつらくて退職したいけど退職できずに困っている保育士さんは、弁護士法人ガイアの退職代行に相談してみてください。
相談は無料ですよ。